白神の森観光を終えた僕たちは次の目的地である弘前に向かいます。
その途中で寄り道として岩木山の見える絶景桜並木や弘前りんご公園に寄りました。
この記事はその6の続きです。
GW東北旅行記 その6(青荷温泉宿泊、白神の森観光) - 夢の魅惑
もしよかったらその1からどうぞ。
白神の森観光から弘前りんご公園に向かう途中、世界一長い桜並木とやらがあって、運転を奥さんにお願いして助手席から写真をたくさん撮りました。
世界一かはよくわかりませんが、長いので標高差があって、どこかは満開になっている!って感じでした。ご参考までに観光協会のリンクを貼らせてもらいます。
岩木山 交通アクセス&桜並木地図|岩木山観光協会|山で動く。山が動く。岩木山観光協会公式ウェブサイト
世界一長い桜並木で撮った写真。
県道3号線の両脇にちょいちょい桜が立っているといった箇所が多い感じ。県道から横に入ったところに、桜が沢山立っているまさに桜並木といった雰囲気のスポットがあったので、寄り道。
場所はここです。後から知りましたが、Googleマップでは桜のトンネルという名前が付いていました。ここは他のサイトでも桜のお花見スポットとして紹介されていました。
名前の通りたくさんの桜が並んでいました。しかもちょうど満開!テンション上がります。
桜のトンネルで撮った写真1。
桜のトンネル2。この中を車で通るときれいで荘厳な感じすらします。「うわーぁー」とか自然と声が漏れてきます。
並木の向こうに岩木山が見えるという絶好のロケーションもあり、見物客がけっこういました。
必死で写真を撮っていたら、近くで写真を撮っていたおじさんが「こっちから撮った方がいいよ」と声をかけてくれました。アドバイスに従い、場所を変えつつ何枚も撮る。
そのおじさんは地元の人みたいで、毎年この場所に写真を撮りに来てるらしい。大きいカメラを構えていました。
桜のトンネル2。右上に岩木山が見えます。
桜と岩木山。おじさんのアドバイスを受けて撮りましたが、僕の技術が追いついていない感が悲しい。
これでもモヤがかかっていて、岩木山がすっきり見えてないらしい。おじさんはまた「これは明日の朝リベンジだなー」と小声て言いつつ撤収にかかりました。
去り際に、「近くに水芭蕉の群生地があるから、よかったら」みたいなことを教えてくれはりました。お礼を言っておじさんとはそこでお別れ。
教えてもらった水芭蕉の群生地に行くことに。
口頭で場所を聞いただけだったので、辿り着くか不安でしたがそれらしい駐車場があったので、「ここかな?」みたいな感じで入ろうとしたら、さっきお別れしたばかりのおじさんが結構な勢いで手を振ってくれてはりましたww。ありがとうございますww
水芭蕉の群生地は有名なスポットみたいで、駐車場はほぼいっぱいでした。湿地の上に数100m程度の遊歩道が設置されていて、湿地の上をグルっと一周できました。
湿地にはキレイな水が流れていて、たくさんの水芭蕉が咲いていました。ちょうどシーズンで満開でした。
水芭蕉1。
水芭蕉2。天気も良かったので木道散策が気持ちいい。
場所はここです。ガイドブックには載ってなかったかもですが、なかなかいい写真スポットでした。
おじさんに再度お礼を言って、弘前に向かって出発。
弘前の市街地に近づくと、さすが青森!言いたくなるくらい一面にりんご畑が広がっていました。本当にりんごばっかりです。
市街地に入る前にもう1つ寄り道して、弘前市りんご公園にも行きました。広大なりんご畑の中に、お土産店、シードル工房、広場、遊具、展望台(というか小高い丘)、旧農家住宅とかがありました。駐車場がけっこう大きくて、たくさんの人が来てるっぽいです。GWはまだ花もないような状態だったからか人は少なかったです。
りんごのポストがお出迎え。
受付で地図をもらって、まずはシードル工房に行ってみました。
白い外観の建物の中に入るとガラスの向こうに大きな機会が置かれていました。作り方やりんごの違いで5種類くらいのシードルが置かれていました。
先に来ていた5、6人のグループがシードルの種類を聞いた後、試飲を頼んでいたので、僕たちも説明を聞いて試飲をお願いすることに。運転があるので試飲は奥さんが担当。それなりにおいしそうでした、いいなー。
噂のシードル。見るからにおいしそう。
次はお土産店が入っている建物のイートインスペースで軽食を頂く。昼食を食べずにこの時点で15時前。遅めのご飯を通り越しておやつです。
地元のお店のものと思われるアップルパイが4種類くらい用意されていて、その中から1つとリンゴサンデーを注文してシェアしました。
アップルパイ。今食べたい。
リンゴサンデー。珍しさに惹かれて注文。
どっちもうまいです。どっちがどうとかは覚えていませんがうまいです。お腹も減っていたのでなおさらです。皆さんも訪れた際は是非食べ比べを!
食べたたとはお土産タイム。会社へのお土産とかは買ったけど、昔飲んでおいしかったリンゴジュースが売り切れていたので、他のお店で買うことに。
買った後は、公園内にある展望台に。周りに高い建物がないからいい眺め。
真ん中の白い三角錐っぽい屋根がシードル工房。右の建物がお土産店、イートインスペースがありました。手前の広場ではステージみたいなものを作っていました。
別角度の写真。ずっとリンゴ畑が続いてる。
りんご公園に「シードルナイト」っていうイベントのお知らせが貼ってあってなんだか楽しそうやった。りんごの木の花を、シードル飲みながら花見しよう!みたいな企画らしくて、斬新で弘前に住んでたら行ってみたかった。
りんごの花は赤い蕾で咲くと真っ白の花びらで、桜とはまた違う良さがあった。公園を訪れた5月頭は、ほとんど花は咲いていなくて、お花見イベントとして5月中旬にやるみたいです。(2018年の話なので、それ以降開催されているかは、わかりませんが)
リンゴの花。真っ白でキレイです。色飛びしちゃってます。。。
行かれた方のブログがあったので、リンクを付けさせて頂きます。13種類も飲めるとか素晴らしい。
泥酔注意!700円で青森のりんご酒13種を飲み比べ「シードルナイト」!! | ねこぜの東京⇔青森
これでその7は終わりです。ここまで読んで下さった方ありあがとうございました。
次は、弘前公園でお花見です。多くの桜と屋台に大興奮でした。
終わり。