夢の魅惑

雑記ブログ。旅行記を中心に料理のこととか書いてます。

子供が1歳になりました!

f:id:momen40:20200902222537j:plain

Photo by Henley Design Studio on Unsplash

 
こんばんはもめんです。

子供(娘)が1歳になりました! 

1歳になったことへの喜びと、きっと誰しもが迷う誕生日プレゼントのことについて今回は書きたいと思います。

基本的に親ばか全開なので、ご注意下さい。

 

娘がどんどん可愛くなる!

生まれたときから全力で可愛かった我が子ですが、過去の写真を見てみると、男の子っぽく見える写真とか、めっちゃ丸々してるなーとか、比べると今の方がかわいい!ってなります。

つまり娘がどんどん可愛くなっているということです!ww

まだまだ可愛くなると思うと、僕が娘の可愛さに耐えれるのか不安になります。

最近は髪が伸びてきたので、ゴムでくくっているのですが、それもまたかわいい!

1つくくりでも、2つくくりでもお団子でも、また違う表情で愛おしい。

 

僕は娘の写真共有に”みてね”を使っていますが、使いやすくて見だしたら1年分くらいの写真をみてしまうこともしばしば。

月毎に写真をピックアップしたアルバムも見るの楽しいですし、3ヶ月を凝縮した1秒動画とかちょっと泣きそうになります。mitene.us

 

子供の成長は凄まじい! 

この1年で、寝返りができるようになって、お座り、ハイハイが・・・と、寝転んで手をパタパタするしかできなかった頃を思うと、本当にすごいと思います。

そして、1歳になった日、娘が歩きましたっ!!!すごいっ!!

実際は1歳になる前から1歩、2歩くらい歩いたかな?という感じでしたが、誕生日に1mくらい歩いて、「おぉーー!!歩いた歩いた!!」と奥さんと大はしゃぎしました。

 

伝え歩きや、支え無しで歩くときによくコケていたのですが、どこかでぶつけたとかでない限り泣いたり怒ったりしなくて、何度も挑戦する姿には関心するばかりでした。

誰にも教えてもらっていないのに、自ら歩けるようになる赤ちゃんてすごいと思います。

自分にもこんなガッツがあったのかと、そして、それはどこに行ってしまったのかと考えさせられますww。

 

だんだん意思表示もできるようになってきて、喜怒哀楽もはっきりとしてきました。

仕事から帰って嬉しそうに迎えてくれる姿は、かなりの癒やしを与えてくれます。

疲れとか一瞬で吹っ飛びます。

一方、眠いときやお腹が減ったるときの機嫌の悪さはなかなかのものです。

イヤイヤ期に向かって、きっとこれからもっと激しくなっていくと思うと恐ろしいです。

 

誕生日プレゼントに迷う

誕生日といえば子供にとっては一大イベントですが、流石に1歳では「あれが欲しい」とかない(言えない)ので、僕たち親の自己満になってしまうかと。

これまでの、おもちゃをあげたときのリアクションでは、これがめっちゃお気に入り!みたいなのがないので、迷いました。

 

ネットで調べると以下のようなものがあがってきました

・手押し車

・積み木

・赤ちゃん用リュック(一生餅用)

・クレヨン

・赤ちゃん用ピアノ(楽器)

などなど見だしたらキリがないって感じで、かなり迷いました。

 

結局は自分がいい(欲しい)と思うものが一番いい

見出しの通り、結局は自分が子供にとっていいと思う、または、自分が欲しいのがいいのではないかという結論に至りました。

「自分が欲しい」という表現は、語弊があるかもしれませんが、子供はきっと一人で遊ぶより、お母さん、お父さんと遊びたいと思っている。はず

ということで、絵を描くのはいい刺激になりそうなのでクレヨンと、ビー玉転がしができる積み木を買いました。

 

クレヨンはよく見かけるこれ

Amazon.co.jp: ベビーコロール 12color: ホビー

 

ビー玉転がしができる積み木で有名な「キュボロ」

Amazon | キュボロ (cuboro) キュボロ クゴリーノ [並行輸入品] | スロープトイ | おもちゃ

 

実際には、キュボロは高いので廉価版を買いました。

どちらも1歳の子には早く、お絵かきやビー玉転がしはかなかな難しいですが、クレヨンを重ねたり、ビー玉は使わずに普通に積み木として遊んでくれています。

そういう意味では、いろんな遊び方ができて長く遊べるものがいいのかもしれません。

 

キュボロ的なやつは僕自身がハマって一時期何時間も積み上げて遊んでいましたww。

 

おわりに

前回の記事同様、子供のことを綴らせてもらいました。

もう「赤ちゃん」より「小さい子」というイメージになるくらい成長してびっくりしています。

これからも親ばか記事を書くと思いますが、温かい目で見てもられてば嬉しいです。

 

読んで頂きありがとうございました。

おわり。