こんにちはもめんです。この記事では高知に旅行で行ったときのことを書きたいと思います。
行ったのは2016年のお盆と少し前。お盆にもかかわらず、高知市街地以外に大きな混雑はありませんでした。高知市街地は8/9~8/12によさこい祭りが開催されていて、その影響でホテルも取れるか怪しかったです。
高知旅行1日目は、まず四国カルストに行きました。
神戸発で、三宮から計算すると四国カルストまで車で約5時間。めっちゃ遠いやん。。。四国とか橋を渡ってすぐと思ってナメてました。
遠いので四国カルストに行く前に「道の駅 かわうその里すさき」で昼食を食べました。
高速の須崎中央ICから降りてすぐ近くです。
「レストランとれた亭」で食べた鍋焼きラーメン。須崎名物らしい。
麺にコシがあってなかなかおいしい。ご飯撮るの下手すぎる。。。
とちりめん丼。これは見た目通りのおいしさ!
ガツガツ食べてしまいます。
奥さんが頼んだうつぼ丼。ワイルドな顔に反してくせのないおいしさ。なかなかイケます。
道の駅から1時間程走ると石灰岩が点在する大草原に出ます。
石灰岩と牛。
抜群の見晴らし。空がめっちゃ広く感じます。
姫鶴平の売店辺りから撮った写真。絶景です。トップの写真です。
別角度から。見渡す限りの大草原。
売店はちょうど高知県と愛媛県の県境に立っていました。なんかおもしろい。
伊予柑サイダーを頂く。暑いので冷たいサイダーが染み渡ります。
このあと更に3時間程走って、宿のある足摺岬へ。
途中で見た沈下橋。ほんまに車で通ってるんかな。
高知県の山の中はアップダウンは少ないですが、1車線のみの狭い道が多いので注意が必要です。しかも向こうから普通にトラックとか来るのでヒヤヒヤします。高知旅行の際は道のチェックを忘れずに。
車窓から見た夕焼け。美しい。
今回お世話になった宿は、「ペンション サライ」さん。
こちらの宿はじゃらんで数々の受賞歴があるのですが、それを実感できるいい宿でした。さっきじゃらん確認したら、総合口コミが5.0でした!!すごい。。。
こちらのお宿、いいところがたくさんあるのですが、僕はなんといっても料理がおいしかった!
お刺身の舟盛り!こんなのテレビでしか見たことありません。
そしてこの量!しかもどれもめちゃくちゃおいしい!こんなにおいしい魚はそう食べれません。どれから食べようか、次は何を食べようか迷ってパニックになりますww
お腹パンパンになりながら完食しました。ごちそうさまでした。
高知旅行①はこれで終わりです。②は旅行2日目に行った足摺岬、竜串海岸のことを書きたいと思います。
つづきはこちら。
読者登録して頂けるとすごく嬉しいので、よかったらお願いします。